気が付けば今日が四月の最終日
今年はコロナウィルスの影響で何も動かないまま
あっと言う間にこの時期ですよ…
最近は家にいる事が家族もろとも多いので
普段はあまり見ないテレビをずっと観てます
特にスーパー戦隊モノに現在ハマっていて(もともと特撮系は好き)
アマプラやレンタルで観まくっています
今、ツタヤはコロナの影響で最大14日借りれるんですよ!!
何気にお得やなぁ~と
しかし
スーパー戦隊を全部観るには話数があり過ぎるので
とりあえず、一話と最終話を観ています
それでも結構面白いもんですよ
観てて思うのは
シンケンジャーやタイムレンジャーの様に重厚なストーリーも良いですが
ゴーオンジャーやカーレンジャーの様に楽しく笑って観れるのも良いですね
そして、リアタイでは見てなかったゴセイジャーやトッキュウジャーも
改めて見返してみると、これも結構面白かったりします
まぁ、総じていえる事はアツい!!展開が胸アツ!!ですわ
仮面ライダーやウルトラマンとはまた違う面白みがありますよねw
話変わって
外出自粛で行くところもスーパーかホームセンターか
ここしかないんですな
今回の主目的はこれ
書店に売っていない本
とは言っても、ここでなくてももっと近いショップでも売ってるんですけど
私がレプティリカスさんが好きで遊びに来てるってのが本当の目的でもあると言う…
そしてついでに…
普段から見慣れたカメですが、なにやら五島列島産がレアらしい…
自分が普段ドブガメと言ってるのはやはりクサガメなんですが
そいつらは朝鮮から来たやつらしく、このクサガメは中国のヤツらしいです
そう言われれば、確かによく観るとちょっと違うような…
普段見慣れたカメですが、こうして観てみると今まで気付かなかった魅力に気付きますね
珍しいことだけが魅力の全てではないという事ですね