ISM~内外共に多事多難~

おっさんの戯言

映画日誌『映画 賭ケグルイ』

f:id:hisameism:20210914172408j:plain

★★☆☆☆

福原遥はようやっとる」

昨日レビューした映画の一作目

2を観て、妻と娘が「1は面白かったのに…」と言っていたので観てみました

確かに面白かった!!

なのになぜ続編はあんな………謎は深まるばかりです…

 

さて本編ですが

本作は原作ベース(夢子登場~会長との対決)だと思い込んでいたのですが

原作部分はドラマ(豆生田戦まで?)で、そこから続く形のオリジナルストーリーだったんですね

あらすじは綺羅莉(池田エライザ)に公式戦を挑んで敗れた歩火(福原遥)がヴィレッジというレジスタンス組織を率いて生徒会に復讐を挑むと言う内容

身も蓋もない事を言えば、「学校辞めたらええやん」で済む話だと思うんだけどそうでもないらしい

ヴィレッジ対美化委員会の様相は、〇大対吉〇寮を見ているようでした

ぶっちゃけこのストーリーでは夢子達は必要なかったんじゃないかなと思ったけど

まぁそれはいいか

 

相変わらずキャスティングは良かった!!

実写の五十嵐清華(中村ゆりか)が大好きなので、たっぷり観れて大満足です^^

 

以下は2との比較になってしまうけど

まずオリキャラ村雨宮沢氷魚)と歩火がめっちゃ良かった!!

ビジュアルもキャラ設定もしっかりしてて、しっかりストーリーに絡んでる

特に最終決戦の時の両名の演技は秀逸でしたね

宮沢さんの演じる村雨はセリフが無くても、その瞬間瞬間の場の空気や心理を表情や目線でとても巧く表現してたし

福原さんの演じる歩火の狂い振りは、本当に頑張ってたな!!と思います

(とてもN〇Kで、キャベツの葉にケチャップで顔を描いてた子とは思えないw)

今までのイメージとのギャップも含め、一番幅のある演技を観せてくれたと思う

そして一番の感動は、どんなに顔芸しても美人さが損なわれない福原さんでしたね

ギャンブルもしっかりしていましたね

"票争奪ジャンケン"においては、ロジックを積み上げる早乙女組

カードの買取と言う搦手の皇組、そしてカタルシス溢れる勝ち方の蛇喰組

凡そギャンブル漫画の面白い所をストレートにしっかりやりきった姿勢は好印象

内容的にはカイジの"限定ジャンケン"っぽかったけど

「こう言うのを見たかったんだよ!!」をしっかり観せてくれたように思います

特に夢子の勝ち方は面白かったw

最初は鈴井がパーのカードを持っているのに対し、自分もパーであると告げ

途中にトイレに行くと席を立つ

ここでカード取り換え工作をしたようにミスリードをして

実は最初から持っていたカードはグーだったと言うオチ

トリック?は非常にシンプルだったけど観てる方を上手く騙したなーと感じました

あっさり引っ掛かって負けてくれたイキり雑魚君のおかげで痛快感が半端ないw

ありきたりな展開と言えばそうだけど、やっぱり"お約束"が盛り上がるのは絶対ある

そして"デュアルクラッシュポーカー&支持率争奪ゲーム"

ポーカーはイカサマなしのガチンコで、よくわからん内に追い詰められて自滅すると言う良くわからん感じで勝敗が決まる

一応、村雨が相手のカードを透視?してるような素振りがあったけど、真相は不明

(歩火がわざと負けなければ夢子に勝ってたような雰囲気もあったので、何かしらの必勝法はあったと思われる)

支持率に関しても、両者の割り振りが良くわからん

村雨組が早乙女組に圧勝しているのがわかっても、オッズはないので一発大逆転もない状況で、支持率が100‐0にならないのは流石に違和感がある

たぶん、単純な人数だけの問題ではなく、ベットしてる金額の多寡も関係してるんだろうけど、その辺が理解しにくいので、結局、勝敗の内容を印象付ける都合の良い存在になっている気がする

そんな具合にゲームだけではインパクトが弱かったけど、そこを歩火の真意が上手く作用したよね

「あーそうきたかー」と良い意味で裏切られたので、最終的には上手くまとまったと思います

全体的に無駄なく収められたストーリー展開でとても観やすかったです

 

一方で残念だった点は、前述のストーリー上、夢子達の必要性が薄かったこと

後はヴィレッジメンバーのあの足を踏み鳴らすよくわからない演出かなー

思い出せないけど既視感のある演出を繰り返し見せられるのはややうんざりする

最後の美化委員との衝突も今一つ動機も弱いし、爽快感が足りないので、強いてなくても良かったかなーと思う

 

本作のMVPは何と言っても木渡(矢本悠馬)!!

原作ではちょい役の噛ませ犬だった彼がここまで重宝されるとはw

完全にコメディーリリーフだったけど、早乙女(森川葵)との絶妙の絡みで作品を盛り上げていました

木渡と早乙女のコンビが上手く緩急をつけてくれたので、緊張感がありつつも楽しく見れる作品になったと思う

最後の「足を使ってないのに前に進むー」はツボったなーw

 

本当に2と同じ監督が撮ったと思えない位、エンタメ作品としてはよく出来ていたと思います

 

総評は「テレビスペシャルだったら見るかな」

映画館で観るにはもう少しスパイスが欲しかったところです